此岸の傍観者

見たまま&気ままに写し撮ったものたち

2020-01-01から1年間の記事一覧

生善院(猫寺) ~ 球磨郡水上村

狛犬ならぬ狛猫が山門を固めている この脱力系の可愛さ この不憫なまでの可愛さ 生善院観音堂 茅葺、寄棟造りで国指定の重要文化財 涼しい木陰を提供してくれた ねがい猫 垂玉 たいへんな美猫 暑さに負けず、お出迎え こちらも勢揃い 撫でていい? 十分な御…

八面山神護寺④ ~ 大分県中津市

祈るということ、祀るということ。 取りこぼしがないように、できるだけ多くの御仏の前に侍ったつもりだが、すべてに詣でることは無理なようだった。 それくらい御山は広く、祈りの形も祀られる御仏像も多種多彩なのだ。 そしてこの時期は特に緑が美しく、水…

八面山神護寺③ ~ 大分県中津市

神護寺にはいったいどれくらいの御仏が御わすのか・・・。 涅槃仏 滝行も行われていた 修行を見守ってくださる なにかに手を引かれ、背中を押されつつ山道を巡り続けた幸せな時間。

八面山神護寺② ~ 大分県中津市

神護寺さんの御山では、幸せな邂逅がこれでもかと続く。 神護寺の御本尊 不動明王 掌に乗っているのは猫・・・? 美しすぎる如意輪観音 ここまでが前半のハイライト。 まだまだ続く・・・。

八面山神護寺①~大分県中津市

全長7.8m、高さ1.4mの涅槃像 涅槃像を目指して神護寺を訪れた。 逆に言えば、涅槃像だけしか認識していなかった。 大間違いである。(断言) 百花繚乱(不遜表現)な神仏たちがのっけから『疾く吾の前に参じなさい』と 御山の空気を震わせて呼びかけてくる。 …

薦神社~大分県中津市

到着寸前 雨が上がった どこかへとつながる① どこかへとつながる② 異世界の狛犬さん 異世界の狛犬さん まるで当たり前のように待っていた猫 薦神社神門 薦神社神門 静かなる本殿 控え 三角池へと招かれる 池に佇む鳥居 鳥居は目印なのだ 蓮 出迎え猫がここに…

胎蔵寺 ~ 豊後高田市

のっけからインパクト大 ・・・・なるほど。 素朴な佇まい 仁王阿像 仁王吽像 ギャップがすごい 昔は金箔を、今はシールを願いとともに貼る 七福神 大黒天 毘沙門天 布袋尊 寿老人 弁財天 不動明王 熊野羊水 龍に水を捧げる 取り囲む十二支のひとつ、辰 こち…

熊野磨崖仏 ~ 大分県豊後高田市

Eテレで放映している「びじゅチューン」で「お互い擬態」というのがある。 [びじゅチューン!] お互い擬態 | NHK これの元ネタが大分の豊後高田市の熊野磨崖仏なのだが、これまでうっかり見過ごしてしまっていたことに気づき大慌て(^_^;)で現地へと向かう事…

日輪寺 おびんづる様 ~熊本県山鹿市

巨大仏のおびんづる様を目当てにやって来たら、ホクホクのオマケが付いてきたという、グリコ的な日輪寺参拝です。 おびんづる様とはお釈迦様の弟子の一人。 おびんづる様は「なで仏」としても知られていて、自分の体の痛いところをさすってからおびんづる様…

大釈迦坐像 ~ 熊本県玉名市「弘泉寺」

前日までの遠征予定先をふっ飛ばし、あれよあれよという間に膝下に招き寄せてくれたのは、哀しげで優しげな面差しのお釈迦様でした。 大釈迦坐像 弘泉寺の御住職がわざわざ案内してくださいました。 筋金入りの方向オンチなので、自力ではとても辿り着けない…

本吉山 清水寺 ~ 福岡県みやま市瀬高町

3月21日・・・この日はどうやら「何か」に導かれたらしい。 前日まで決めていた目的地から意識がフッと逸れ、気がつけば熊本へ行く道を走り出していた。 そして途中、ガンガンと目に入ってくる「清水寺」への案内板。 ざっくりとした予定しかない・・・しか…

朝倉~杷木 徒然なるままに

道の駅原鶴近くの菜の花畑 菜の花畑 一本木地蔵尊 一本木地蔵尊 第十五代横綱 梅ケ谷藤太郎 杷木神籠石 杷木神籠石 山城跡 gallery cobacoさんの庭 岡本太郎作の椅子 夜明ボケ封じ観音

香山昇龍大観音

初見ではなくても、やはり見惚れる 浄行菩薩 昇龍修学観世音菩薩 ぼけ封じ観世音菩薩 子安観音 不動明王 ぼけ封じ地蔵 耳地蔵 仁王阿像 仁王吽像 昇龍観音像 昇龍観音像 昇龍観音像

香山昇龍大観音ひなまつり

この時期、気をつけていれば、けっこうな確率でおひなさまに会える。

杷木神社

寄って行くといいことあるよ、と梅花に誘われた 鳥居の向こうには・・・ 定番の狛犬さんと・・・うさぎ! 思わぬ出会い①荒ぶるうさぎ 思わぬ出会い②戦闘力の高そうなうさぎ シーサーを彷彿とさせる狛犬 むしろ獅子頭かも お行儀のよい狛犬さん おすまし狛犬…

杷木路で一期一会

呼び止められた気がした 階段はヒトを呼ぶためにある 早く早くと急かされた先は 待っていたよ。と 敬愛するお稲荷さまが鎮座していらした

夜明観音~大分県日田市友田

ここから108段の階段を登る 途中、さまざまな仏様に出会う 亀の出現率が高いのは、ここが「すっぽん供養」もしているからだそう。 お手水にも亀 この亀は後付ではなく、一枚岩から彫り出されたそうだ 亀型のドームに安置されている 中国東北部の樹齢1500年の…

gallery cobaco ~ 安堵感のある場所

大分への遠征中、「ネコ展」の看板に惹かれて立ち寄った「gallery cobaco」さん。 もしかして個人の家じゃないのか?? と心配しつつ駐車場へ ・・・個人の家でしょう、間違いなく。 ですが、中はきちんとしたギャラリーでした。 ストーブで暖められたお座敷…

田舎のひなまつり~梶原博多人形工房

福岡市早良区小笠木にある「梶原博多人形工房」さんで、2月11日から17日まで開催される「第20回田舎のひなまつり」に行ってきました。

博多人形商工業興同組合青年部作品展

はかた伝統工芸館で開催されていた 博多人形で「動物園」を表現する、という 作品展に行ってきました。

節分三社参り~櫛田神社おまけ

櫛田神社の境内の桜 鳥居の造形美 質実剛健 この高さからロックオン お櫛田さんの銀杏 櫛田神社といえば山笠 山笠は常設展示

櫛田神社~節分三社参り③

節分のおたふくさん巡りのラストを飾るのは 博多の総鎮守、櫛田神社です。 おたふくさん ひとりめ おたふくさん ふたりめ おたふくさん さんにんめ 縁起物の巨大枡 博多のお酒 勢揃い 狛犬さんも多種多様でした。 ちょっと洋風? いやいや、ユニコーン風? …

香椎宮~節分三社参り②

香椎宮のおたふくさんはどこか謎めいた面立ちで 幼い頃には判らなかったその魅力を如何なく 発揮していらっしゃいます。 ピンクのほっぺたが愛らしい 門にて待つ 朱塗りが美しい マッチョな狛犬さん 筋トレしてそうな狛犬さん 御神木の綾杉 稲荷神社と鶏石神…

飯盛神社~節分三社参り①

福岡県にはけっこうな数の巨大おたふくさんが 節分のこの時期にはお目見えします。 まずは「おたふく潜り」以外にも見所の多かった 飯盛神社からスタートです。 飯盛神社の「顔」 豆まきには必須キャラの赤鬼 緑でも「あお鬼」 喰む 笑う犬・・・もとい狛犬 …

おたふくレディに会いたい

節分イブイブ(笑)に、無性会いたくなったおたふくさん。 大御所のお櫛田さんは今日は棚上げして、 まずは飯盛神社からスタートです。 べっぴんさんです。 赤鬼さん。 緑(笑)青鬼。

嘉麻市縦断ドライブ~思わぬ拾い物

沖出古墳 三郎丸の大楠 織田廣喜美術館 ちょっとした広場とモニュメント モニュメント モニュメント 皿屋敷跡 お菊大明神 お菊大明神

嘉麻市縦断ドライブ~はしご神社

今回もスマホと観光看板を頼りに、行きあたりばったりで神社をハシゴしました。 まずは「瀧の観音」 けっこうな山の中にある瀧の観音 立ち姿が美しい ぼけ封じにも霊験あらたかだそう 厳かな方々 水の少ない時期ゆえ。 続いて「志祇神社」 ひと目で引きつけ…

嘉麻市縦断ドライブ~まずは鮭だ(^^)

嘉麻市は以前からちょこちょこと足を伸ばしていて、 いつかガッツリ!回りたいなぁと思っていました。 特に某情報番組で「鮭を祀る(たぶん他に例をみない)神社」が あると知ってからは「いつか」は「必ず」になり、そして「今日」と言う日に なりました。 鮭…

ぶらぶら正月~木屋瀬宿 町並み

木屋瀬宿で鏝絵を見つけた 木屋瀬宿ご案内 木屋瀬宿 木屋瀬宿 木屋瀬宿 鏝絵のアップ 鏝絵のアップ 鏝絵のアップ 郡屋(家)跡 木屋瀬宿 木屋瀬宿 木屋瀬宿 木屋瀬宿 木屋瀬宿 木屋瀬宿 名称がわからないものが多く、ざっくりした紹介にすらなっていません。雰…

ぶらぶら正月~木屋瀬宿 須賀神社

ちょっと神々しい(独自基準による) 須賀神社 かなり好みの狛犬さん かなり好みの狛犬さん おだやかな夫婦鶏 大楠に護られた佇まい 鳥居と大楠のコラボは最強 力強くも優しい姿の大楠 ここからはオマケ(^^) 須賀神社のお向かいにある山笠納所 筑前木屋瀬祇園…