此岸の傍観者

見たまま&気ままに写し撮ったものたち

世界文化遺産「神守る島・大島」そのオマケ

大島は世界文化遺産であり、魚釣りのメッカであり、有名な観光地でもあるので主立った場所の素晴らしい写真が多くの人によって掲載されている筈。

なので、「・・・なんでそんなモノを?」という、恒例のオマケ写真をここではご紹介させて欲しい。

なんせ、この類の写真が撮ってきたモノの7割を占めるので、如何ともし難い(^_^;)

 

まずは昼ごはん! 美味しい魚を目指して選んだお店は「海宝丸さん」

お刺身定食

紛うことなき「魚定食」

次いで、島内ぶらぶらで見つけたモノ

レトロな散髪屋さん

なぜか気になった民家

さすが漁師町!と唸ったマンホール

階段フェチには外せない物件

中津宮境内の水まわり

森の包容力

狛犬さん

狛犬さん

巨大化したアマリリス

・・・海獅子

空・海・森の三位一体

海色のグラデーションがすごい

珍しく絵葉書風なショット

穏やかな潮溜まり

 

世界文化遺産を擁する島 ~ 宗像市・大島

 

ここ最近、仲間内では離島がちょっとしたブームである。

それもフェリーで数時間も揺られ・・・などという本格派のモノではなく、乗船時間は

せいぜい30分足らずという「手近な」もので、ついでに美味しい魚料理が食べたいと

いう「気軽な」目的を満たし、出来るなら風光明媚で、所謂「映える」見どころがある

事が望ましい、という厚かましさ。

で、『そんなモンがあるワケなかろう(~_~メ)』という大方の予想を覆す場所が、我が

県・福岡にはあるのだ。

それが大島・・・近年「世界文化遺産」にも登録された「宗像大社中津宮」と「宗像大

沖津宮遙拝所」を擁する島で、そんな有り難く貴重な場所に、のこのこと上陸する事

となったのである。

 

風車展望所・砲台跡にあるモニュメント

砲台跡

砲台から海を臨む

天候がよければ「沖ノ島」が見えることもあるとか

風車展望所からの絶景

可愛らしい風車

海は全方位美しい

遙拝所の足元に寄せる波

沖津宮遙拝所

沖津宮遙拝所

海と空に続く

沖津宮遙拝所

画面奥が織女社 手前が牽牛社

織女神社

天の川

バクチの木(身ぐるみ剥がされたように樹皮が落ちるから)

中津宮

中津宮

宮守の樹

宮から海へと続く

夢の小夜島

干潮時だけ現れる

隔てているのは海か陸か

はるか昔の島の有り様を思う

ここにも祈りのかたちがある

---------------------------------------------------

-------------------------

--------------------------------------------------------------

--------------

 

 

ウォーミングアップ中 ~ 身近な花たち

長年連れ添ったデジカメからミラーレス一眼カメラに乗り換えた。

・・・重い(^_^;) はともかくとして。

まだ全然使いこなせていないどころか、お任せモードですら微妙すぎる。

人目につかないご近所の公園で、文句を言わない花たちを相手に

こっそり&ひっそりウォーミングアップ中。

 

眩しい青と黄色

定番・つつじ

定番・つつじ

緑と紫

八重桜

たんぽぽ

桜色でなく桃色でなく

立ち姿が好ましい

山藤

山藤

山藤

野趣が強い藤

 

桜を見た記憶 ~ 福岡市・西公園

今年は桜を見た。

いっぱい見た。

とにかく見た。

なのに記録がないのはどうしたことだ???

・・・答えは簡単。

デジカメではなく、スマホで撮っているから。

・・・・・・いかんだろう(^_^;)

という訳で、撮影場所がはっきりしている桜をここに残していく。

 

電線が写り込まない桜を目指したい

青空に映えてよし

枝垂れ桜の嫋やかさ

桜花降る

花を支える枝こそ見事

空色と緑と桜色

悠々とした桜

晴天に守られる満開花

集団美の中の個性美

 

----------------------------------------------------

-----------------------------

------------------------------------

--------------

 

ご近所の公園にて

---------------------------------------------------------

----------------------------------------------

------------------------------------

ここからはオマケ。

誰に?

もちろん自分に(笑)

 

咲く椿 散る椿

凛々しい狛犬さんは光雲神社にて

博多湾を臨む

海に開かれた都市である

 

此岸の観戦者 ~ HAWKS VS FIGHTERS by PayPayDOME

コロナ渦に翻弄された昨年と一昨年。

無観客試合だの何だので、すっかり野球観戦から縁遠くなっていたくせに「でも球場で

やっぱりビールを呑みながら野球が見たいやね」という脳天気なこちらの呟きを、野球

の女神はどうした訳か聞き逃さずにいてくれたらしい。

仕事関係で御縁のあった某NC銀行の某支店長を通じて、人生初!!のコカ・コーラシー

トを齎してくれたのだ^_^

輝くチケットヽ(=´▽`=)ノ F支店長、ありがとう~♪

さぁ!! 気合を入れてPayPayドームに乗り込もう!!

 

桜でちょっとおめかしした、PayPayDome

 

この頃、やっと見慣れた藤本新監督

 

球場に辿り着くまでに、見るものが多い!!

初めて潜るゲート

で、コカ・コーラシートの何が凄いかというと、

 

足元が広い!

ファールボール対策で、ヘルメットが常備!

そして上級者用にグローブも備えてある!

何より選手に近い!!

だからチャチなデジカメでも、ここまで寄れる

あと、オマケで帽子も貰えた

 

ビール片手に大興奮(すでに二杯目)している間に、球場は盛り上がっていく。

 

元気がでるホークスファミリーのダンス

個人的に大好きなふうさん&こふうさん

パフォーマーさんたち

今季のイチオシ、ガルビス選手 (#^.^#)

 

プレイボール!!

 

勝ちに貪欲たれ


肖像権とか色々あるので、選手の写真は少なめで(^_^;)

 

コカ・コーラシートじゃなきゃ撮れなかった

この雰囲気が好きだ

日本ハムファイターズの応援団の皆さん

ずっとこの空間に居たいと思う

 

ゲームセット! 勝ちましたホークス!!

戦いすんで照明が暮れて(笑)

勝利の花火がショボく見えるのは、カメラマンの腕のせいです

勝利の花火が・・・(以下同文)

球場のイルミネーション

------------------------

-----------------------------------

---------------------------------------------

 

浮かれ騒いで気がついたら試合が終わってて、手元にはワケのわからん写真が山のよう

に残っている・・・(^_^;)

まぁ、いつもの事だけどね。

 

平尾台 ~ こんな時期だから②

f:id:shigannoboukansya:20220116073829j:plain

例によって「行きあたりばったり」の行軍(笑)なので、これで雪など降ろうものなら「天は我を見放したぁ!!」と叫んでしまうだろう道なき道を進む。

しかもスマホは車の中に置き忘れるという大失態。

遭難する気満々な自分にちょっと引くが、さすが天下の名所・平尾台はちゃんとご褒美も用意してくれていた。

f:id:shigannoboukansya:20220116073946j:plain

散策路

f:id:shigannoboukansya:20220116074047j:plain

尾山神社

f:id:shigannoboukansya:20220116074302j:plain

実りを残す

f:id:shigannoboukansya:20220116074355j:plain

さくらちゃん

一旦平尾台放浪から離れ、工程を組み直す。

観光案内板で知った「平尾石仏」を目指して、今度は舗装された道を歩く。

当然だが歩きやすい。

だがなんだろう・・・やや物足りない気がする。

一端のハイカー気分(もちろん、そんなのは思い上がりだと承知の上)で、散漫に足を進めていると次なる目的地を見過ごしてしまい、慌てて引き返す。

 

f:id:shigannoboukansya:20220116080227j:plain

平尾石仏 静かな佇まい 

昭和30年代に、平尾台各地に点在していた石仏を集めて祀ったものであるらしい。

「平尾百仏」という別名のとおり、多くの石仏が通行人を見守ってくれている。

f:id:shigannoboukansya:20220116081443j:plain

平尾石仏

f:id:shigannoboukansya:20220116081533j:plain

平尾石仏

f:id:shigannoboukansya:20220116081626j:plain

平尾石仏

f:id:shigannoboukansya:20220116081728j:plain

平尾石仏

f:id:shigannoboukansya:20220116081747j:plain

平尾石仏

f:id:shigannoboukansya:20220116081836j:plain

平尾石仏

f:id:shigannoboukansya:20220116081938j:plain

平尾石仏

f:id:shigannoboukansya:20220116082011j:plain

平尾石仏

f:id:shigannoboukansya:20220116082034j:plain

平尾石仏

f:id:shigannoboukansya:20220116082137j:plain

平尾石仏

 

平尾台 ~ こんな時期だから①

f:id:shigannoboukansya:20220113222645j:plain

 

長らく(と言うか、生まれてこの方)福岡県民をやっているが、意外と知ってはいても行ったことのない名所が多いことを思い知らされる今日此頃。

コロナの第六波が近日中に押し寄せてくる事がほぼ確定されている今だからこそ、広くて、ソーシャルディスタンスが守られて、ついでにマスク無しでも深呼吸の出来る場所に出掛けたい。 ついでに石があって、樹があって、草が生えてて、神社仏閣・石仏なんかもあれば文句なし・・・などと薄らぼんやりサーチしていたら・・・モロにドンピシャな場所があった。

それが今回訪れた北九州市小倉南区にある「平尾台」である。

 

f:id:shigannoboukansya:20220113224247j:plain

とりあえず登らなければ始まらない

f:id:shigannoboukansya:20220113224403j:plain

カルスト台地なので普通に岩がゴロゴロ

f:id:shigannoboukansya:20220113224531j:plain

秋のしっぽがあちこちにある

f:id:shigannoboukansya:20220113224627j:plain

息が切れたら振り返り深呼吸

f:id:shigannoboukansya:20220113224753j:plain

自然と足運びは慎重になる

f:id:shigannoboukansya:20220113225144j:plain

羊群原の一部

f:id:shigannoboukansya:20220113225245j:plain

羊群原の一部

f:id:shigannoboukansya:20220113225340j:plain

キス岩(と思われる)

f:id:shigannoboukansya:20220113225440j:plain

独特の枝ぶり

f:id:shigannoboukansya:20220113225830j:plain

岩と植物のコラボ(大好物)

f:id:shigannoboukansya:20220113225931j:plain

この取り合わせは最強

f:id:shigannoboukansya:20220113230129j:plain

薄野に溺れゆく

f:id:shigannoboukansya:20220113230237j:plain

味わい深い

f:id:shigannoboukansya:20220113230511j:plain

茶ケ床園地